超高齢社会における日本老年医学会認定老年科専門医の役割
2024.04.09
わが国では、65歳以上の高齢者が総人口の21%を超え、複数の慢性疾患を抱えながら生活する方が増えています。
今後の医療には、「治す」ことに加えて「治し支える」姿勢が求められ、介護や福祉との連携が一層重要になります。
日本老年医学会認定の老年科専門医は、医学的な診療だけでなく、生活機能や社会的背景も含めて総合的に評価し、全人的な視点から高齢者の生活を支援しています。
医療法人社団尽誠会 野村病院でも、こうした専門医と連携し、高齢者の方々が安心して暮らせる医療の提供に取り組んでいます。