新着情報
- 2025.07.15
- 看護専門誌「Nursing BUSINESS(ナーシングビジネス)2025年8月号」に掲載されました
- 2025.07.12
- 2025年7月12日の北日本新聞において「看護師の特定行為研修制度10年、県内153人修了 医療向上へ迅速対応」に関する記事が掲載されました
- 2025.07.05
- 共働き・共育て推進事業「共育(トモイク)プロジェクト」について ~男性育休の取得促進と男女の家事・育児分担の見直しを推進する医療機関として~
- 2025.07.01
- 看護部新体制始動のお知らせ 〜時代のニーズを踏まえた医療介護体制の構築に努めてまいります〜 理事長ご挨拶
- 2025.07.01
- 看護部長就任のお知らせ
- 2025.06.24
- 「キュア」から「ケア」へ ~キュアからケアの時代に重要な「全身管理と全人的ケア」~
- 2025.06.20
- 超高齢社会の進行と当院について ~多職種連携によるチーム医療の推進~
- 2025.06.16
- 介護医療院 尽誠会の取り組み ~テクノロジーを活用した新しい介護の形を追求し、次世代に向けたケアの在り方を検討しています~
- 2025.06.13
- 第29回日本看護管理学会学術集会(The 29th Annual Conference of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies)において、設樂 栄幸診療看護部長(摂食嚥下障害看護特定認定看護師)が学会発表いたします
- 2025.06.12
- 嚥下内視鏡検査(VE)による嚥下機能評価と手順 ~多職種連携によるチーム医療を推進する~
- 2025.06.11
- “治し支える”という理念 ~慢性期医療と生活支援の両面から関わる富山県の療養型病院~
- 2025.06.10
- マルチモビディティ時代の多職種連携(IPW)とチーム医療 ~リハビリテーション・口腔・栄養の一体的な取組を推進する~
- 2025.06.04
- 地鉄バスが水橋駅前に「水橋駅前児童館口」バス停を新設 ~公共交通機関でもお越しいただけます~
- 2025.06.02
- 医療療養病床(医療療養型病院)・介護療養病床(介護療養型病院)・介護医療院の違いとは?
- 2025.05.31
- 2025年6月1日に渋谷きむらクリニックが開院します
- 2025.05.30
- 済生会富山病院 開放型病床 登録医証授与のため、済生会富山病院より菓子井副院長、表寺統括看護師長、大久保係長が医療法人社団尽誠会 野村病院を訪問されました
- 2025.05.26
- 「北欧の病院建築を原風景に北陸の豊かな自然と充実した設備を融合させた療養型病院」 ~時代とともに変わることと変わらないこと~
- 2025.05.24
- 【入院・転院ご希望の方へ】がん患者の栄養管理・不安定な慢性心不全・人工呼吸器管理・誤嚥性肺炎に対する受け入れについて
- 2025.05.23
- 面会簿がダウンロードできます
- 2025.05.22
- 認定看護師の地域活動、その役割と活躍 ~摂食・嚥下障害看護認定看護師の地域と病院をつなげる取り組みについて~ みずはしこども園にお邪魔させていただきました
- 2025.05.19
- 【外来診療】家族面会の行き帰りに外来受診が可能です ~富山市の内科外来診療~
- 2025.05.18
- 【あいの風とやま鉄道 水橋駅前】全室個室の慢性期病院 野村病院への入院について
- 2025.05.08
- 【メディア掲載】「給食が出ない」は最大のリスク 給食改革のプロセスから読み解く、病院責任者が取るべき行動とは?
- 2025.05.01
- 【再掲】2025年5月以降の面会スケジュール
- 2025.04.30
- 内科診療(外来・入院)を行う富山県の慢性期病院 ~日本老年医学会認定老年科専門医と連携し地域の高齢者医療に取り組んでいます~
- 2025.04.30
- 療養型病院・介護施設の選び方とは?
- 2025.04.29
- 紹介状なしで大病院を受診すると「選定療養費」という特別の料金がかかります ~これからの外来診療に必要な変化とは? ~
- 2025.04.25
- デジタルテクノロジー活用による介護イノベーションの推進 ~DXで変わる介護現場のいま~
- 2025.04.23
- 【メディア掲載】摂食嚥下障害看護認定看護師の設樂 栄幸診療看護部長がサポート活動を行った、群馬パース大学看護実践教育センター伊藤 順子氏の「亜急性期における入所介護施設の食支援 -摂食嚥下障害看護認定看護師の活動報告-」に関する特集が日本リハビリテーション看護学会誌に掲載されました
- 2025.04.18
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2025年5月以降の面会スケジュール
- 2025.04.18
- 「ワークエンゲージメント」と「従業員エンゲージメント」とは?
- 2025.04.17
- 認知症ケアチームについて ~認知症700万人時代における多職種連携(InterProfessional Work:IPW)によるチーム医療の推進~
- 2025.04.11
- VUCA時代における病院運営とは?
- 2025.04.10
- 【介護施設看護師 求人・転職・採用情報】 介護医療院の看護師募集
- 2025.04.04
- 【求人募集・採用情報】短時間パート看護師 ~ダイバーシティ(多様性)を尊重する病院~ 時短勤務の多様な働き方で子育てとキャリア継続を両立しませんか
- 2025.04.01
- 2025年(令和7年)度 理事長より新年度のご挨拶
- 2025.03.27
- 【メディア掲載】KNB WEBにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院の「看護師の医療”特定行為”を考える意見交換会」に関する記事が掲載されました
- 2025.03.26
- 【重要】個人情報の保護について ~患者・利用者に関する情報は入院の有無を含めお答えできません~
- 2025.03.24
- 急性期病院と回復期病院の違いについて、回復期病院と慢性期病院の違いについて
- 2025.03.24
- 慢性期病院におけるリハビリテーション・口腔・栄養の一体的な取組 ~GLIM基準(Global Leadership Initiative on Malnutrition)による評価を用いた栄養サポートチーム(NST)と摂食嚥下サポートチーム(SST)の有機的な連携~
- 2025.03.20
- 【メディア掲載】MITAS SPD活用による医療環境イノベーション事例として、医療法人社団尽誠会 野村病院の「患者さんに寄り添う時間をより長く。SPDで加速する慢性期病院の業務改革」が紹介されました
- 2025.03.19
- 富山市立富山まちなか病院(富山県富山市)の皆様が、施設見学及び情報交換のため当院へ来院されました
- 2025.03.18
- 新年度にむけて年度末のご挨拶 ~慢性期医療を変革する取り組み~
- 2025.03.15
- 超少子高齢社会の進展でVUCA時代に求められるDE&I・DX ~持続可能な医療介護サービス提供体制を構築するために~
- 2025.03.14
- 【メディア掲載】KNB WEBにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院の「介護現場にインカム導入 ICT化推進でサービス向上へ」に関する記事が掲載されました ~介護医療院 尽誠会はデジタル化を推進~
- 2025.03.12
- 「とやま女性活躍企業」としての取り組み ~フェムテックを活用し、女性が働きやすい医療現場へ~
- 2025.03.11
- 【外来患者の食生活・栄養支援】管理栄養士による外来栄養指導について
- 2025.03.06
- D&Iアワード運営事務局様より「D&I AWARD ベストワークプレイス認定証」が届きました
- 2025.03.05
- 【急性期病院と慢性期病院の連携】急性期病院が早期退院させる理由、急性期病院で長く入院できない理由、急性期病院が退院支援に早期介入する理由とは?
- 2025.03.04
- 医療法人社団尽誠会 野村病院は日本病態栄養学会認定栄養管理・NST実施施設です
- 2025.03.03
- 認定看護師(CN)・診療看護師(NP)・特定看護師 の違いについて ~多職種連携によるチーム医療の推進~
- 2025.02.28
- 医師の働き方改革 ~複数主治医制・タスクシフト・タスクシェアについて~
- 2025.02.27
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2025年4月の面会スケジュールのご案内
- 2025.02.26
- 病院完結型医療とは?地域完結型医療とは? その理由・違いについて ~病院完結型から地域完結型へ~
- 2025.02.25
- 多職種連携とチーム医療の推進 必要性と重要性について
- 2025.02.22
- ウェルビーイング経営、SDGs、ESG、DEIBへの取り組み
- 2025.02.19
- 日本栄養治療学会(JSPEN) 栄養サポートチーム(NST)専門療法士とは ~富山県慢性期医療協会 管理栄養士部会の幹事病院としてNSTに取り組む~
- 2025.02.10
- 【個人情報保護】入院・入所中の患者・利用者に関するお問い合わせについて
- 2025.02.07
- 【メディア掲載】2025年2月7日の北日本新聞「風車」コーナーにおいて女性のヘルスケアを意識した「ウェルビーイング自販機」設置に関する記事が掲載されました
- 2025.01.28
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2025年3月の面会スケジュールのご案内
- 2025.01.27
- 【メディア掲載】KNB WEBにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院の「健康増進&災害対策の自動販売機を導入」に関する記事が掲載されました
- 2025.01.20
- 急性期病院からなぜ早期転院しなければならないのか
- 2025.01.16
- 【メディア掲載】TBS NEWS DIG 社会問題化する “ペイハラ” 自治体や病院で進む対策 全国初の条例や基本方針 専門家「病院側は4原則で対応を」
- 2025.01.13
- 急性期病院と慢性期病院の違いについて
- 2025.01.10
- 慢性期病院と療養型病院の違いについて
- 2025.01.06
- 2025年新年のご挨拶 理事長 野村 祐介
- 2024.12.27
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2025年2月の面会スケジュールのご案内
- 2024.12.20
- NOMURA VISION 2025 ~SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)/ESG(Environment:環境、Social:社会、Governance:ガバナンス)/DEIB(Diversity:多様性、Equity:公平性、Inclusion:包摂性、Belonging:帰属意識)への取り組み~
- 2024.12.10
- 日経ヘルスケア2025年12月号掲載 アルファエネシア記事広告に医療法人社団尽誠会 野村病院グループが掲載されました
- 2024.12.05
- 医療法人社団浅ノ川 千木病院(石川県金沢市)の皆様が見学のため来院されました
- 2024.12.02
- 医療法人社団尽誠会 野村病院の「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン DE&I(DEI)」推進宣言について
- 2024.11.26
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2025年1月の面会スケジュールのご案内
- 2024.11.11
- 2024年11月10日に開催された第8回日本在宅救急医学会学術集会ランチョンセミナー2において医療法人社団尽誠会 野村病院 野村祐介理事長が講演いたしました
- 2024.11.09
- 11月9日に開催された宿場回廊ロゲイニング「なめりかわ物語2」一般男女混合の部にて、医療法人社団尽誠会 野村病院から出場した「チームN」が2位になりました!
- 2024.11.07
- 医療法人尚寿会(埼玉県狭山市)の皆様が見学のため来院されました
- 2024.10.29
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2024年12月の面会スケジュールのご案内
- 2024.10.29
- 【セミナー案内】11月26日(火)CardinalHealth NSTオンラインセミナー「NST で活躍するPICC 実践特定看護師の役割と期待 ~急性期・回復期・慢性期のシームレスな栄養管理を目指して~」について
- 2024.10.25
- カスタマーハラスメント(ペイシェントハラスメント)に対する基本方針について
- 2024.10.19
- 【メディア掲載】KNB WEBにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院 設樂栄幸摂食嚥下障害看護認定看護師の「認知症は体と心の栄養で防ぐ!看護スペシャリストが特別講演」に関する記事が掲載されました
- 2024.10.15
- 【メディア掲載】KNB WEBにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院 近村厚子皮膚・排泄ケア認定看護師の「褥瘡(床ずれ)の危険サインを見逃さない!」に関する記事が掲載されました
- 2024.10.10
- 【メディア掲載】「最新医療経営PHASE3」2024年 11月号 病院トップの経営者魂において医療法人社団尽誠会 野村病院 野村祐介理事長の記事が掲載されました
- 2024.10.09
- 【セミナー案内】第8回日本在宅救急医学会学術集会 ランチョンセミナーにて医療法人社団尽誠会 野村病院 野村祐介理事長が演者を務めます
- 2024.10.04
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2024年11月の面会スケジュールのご案内
- 2024.10.03
- 【タクティール®ケア】一般社団法人 日本スウェーデン福祉研究所のウェブサイトにおいて「野村病院ふれあい祭り」を紹介していただきました
- 2024.09.26
- 10月19日(土)9:30~12:00 野村病院ふれあい祭り開催
- 2024.09.16
- 【メディア掲載】看護師の睡眠改善に取り組むため、医療法人社団尽誠会 野村病院が大阪公立大とNTTパラヴィータとともに行った実証実験に関する記事が北日本新聞に掲載されました
- 2024.09.03
- 【セミナー案内】2024年10月11日(金)「認知症地域公開講座inにゅうぜん」において設樂 栄幸摂食嚥下障害看護認定看護師が特別講演を行います
- 2024.09.02
- 【学会発表報告】第30回日本摂食嚥下リハビリテーション学会が2024年8月30日(金)31日(土)に福岡国際会議場にて開催され、高橋 実穂言語聴覚士と設樂 栄幸摂食嚥下障害看護認定看護師が発表しました
- 2024.08.31
- 次の未来に向けてプラネタリーヘルスの視点を重視する ~開院57周年を迎えるにあたり~
- 2024.08.30
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2024年10月の面会スケジュールのご案内
- 2024.08.29
- 【セミナー案内】2024年9月7日(土)第26回日本褥瘡学会学術集会 ブースセミナーにて近村 厚子皮膚・排泄ケア認定看護師が講師を務めます
- 2024.08.26
- 【チーム医療の推進】特定看護師・看護師特定行為について
- 2024.08.20
- 【メディア掲載】日本看護協会機関誌「看護」2024年9月号の「特集2 看護職のウェルビーイング」において、医療法人社団尽誠会 野村病院の「ウェルビーイング実現に向けての改革 働きやすい職場環境の実現」が掲載されました
- 2024.07.30
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2024年9月の面会スケジュールのご案内
- 2024.07.26
- 面会時に病室内でマスクを外さないようお願いします
- 2024.07.11
- 【メディア掲載】チューリップテレビのウェブサイトにおいて「“心のケア” や “認知症予防” にチワワやトイプードルなど8匹が集合!ドッグセラピーで癒しのひととき 富山」に関する記事が掲載されました
- 2024.07.09
- 【メディア掲載】7月10日(水)チューリップテレビ N6(18:15~19:00)において、野村病院併設の介護医療院尽誠会にセラピー犬が来院した話題が放送されます
- 2024.07.05
- 医療法人社団尽誠会 野村病院は、富山県男女共同参画推進事業所の認証を受けました
- 2024.06.29
- 2024年7月25日(木)「摂食嚥下機能の改善と厨房業務の効率化」ウェブセミナーにおいて設樂 栄幸診療看護部長が講演いたします
- 2024.06.27
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2024年8月の面会スケジュールのご案内
- 2024.05.28
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】 2024年7月の面会スケジュールのご案内
- 2024.05.24
- 【メディア掲載】医療専門サイト「m3.com」地域版に、医療法人社団尽誠会 野村病院 野村祐介理事長の連載記事が掲載されました
- 2024.05.23
- 【メディア掲載】KNB WEBにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院の「誤嚥と窒息を防ごう!看護のスペシャリストが講演」に関する記事が掲載されました
- 2024.05.20
- 【メディア掲載】最新医療経営PHASE3 2024年 6月号 巻頭特集 岐路に立つ今 医療経営士が語る『医療経営』において、医療法人社団尽誠会 野村病院 桑原 直樹経営企画室長の記事が掲載されました
- 2024.05.15
- 【メディア掲載】2024年5月15日の北日本新聞「風車」コーナーにおいて中田 陽平摂食嚥下障害看護認定看護師による「誤嚥や窒息を防ぐ安全な食べ方を紹介するセミナー」に関する記事が掲載されました
- 2024.05.02
- 【医療従事者向け情報】医療法人社団尽誠会 野村病院 野村祐介理事長が医療従事者専用サイト「m3.com」から取材を受けました
- 2024.04.30
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2024年6月の面会スケジュールのご案内
- 2024.04.18
- 第33回 日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会 ランチョンセミナー2にて、医療法人社団尽誠会 野村病院の近村 厚子皮膚・排泄ケア認定看護師が講演いたします
- 2024.04.10
- 栄養サポートチーム(NST)の活動 ~GLIM基準を用いてエビデンスに基づいた栄養管理~
- 2024.04.09
- 超高齢社会における日本老年医学会認定老年科専門医の役割
- 2024.04.03
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2024年5月の面会スケジュールのご案内
- 2024.03.26
- 【メディア掲載】KNB WEBにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院の「摂食嚥下=食べ物を飲み込む力をサポートする、チーム医療の最前線」に関する記事が掲載されました
- 2024.03.23
- D&Iアワード運営事務局様よりD&I AWARD アドバンス認定証が届きました
- 2024.03.22
- 【メディア掲載】医療情報誌 医心 2024 4-5月号 ドクターズ・フェイス「“慢性期医療のイメージを変えたい” その強い思いを抱き、医療・介護を変えていく」において、医療法人社団尽誠会 野村病院 野村 祐介理事長・CEOと桑原 直樹経営企画室長・COOの記事が掲載されました
- 2024.03.21
- 【メディア掲載】『女性ヘルスケア応援自販機』の設置で女性スタッフの働きやすい職場作りをサポート!~医療法人社団尽誠会 野村病院~ についてダイドードリンコのウェブサイトに掲載されました
- 2024.03.19
- 【メディア掲載】2024年3月19日の富山新聞に医療法人社団尽誠会 野村病院 協力の「摂食嚥下と栄養学ぶ 富山でセミナー」に関する記事が掲載されました
- 2024.03.18
- 多職種連携の中での栄養管理と摂食嚥下リハビリテーション 摂食嚥下×栄養セミナー&試食会が2024年3月16日に開催され、当院の摂食嚥下サポートチームが講演しました
- 2024.03.11
- 【メディア掲載】KNB WEBにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院の「病院改革で平均残業時間減!医療従事者からも選ばれる病院へ」に関する記事が掲載されました
- 2024.03.06
- 認知症サポート医の機能・役割とは ~認知症700万人時代の認知症ケアチームについて~
- 2024.03.05
- 【メディア掲載】「ロボット化を見据え働き手の能力を最大に」 ナリコマグループのYouTubeにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院が紹介されました
- 2024.03.02
- 2024年3月16日開催 多職種連携の中での栄養管理と摂食嚥下リハビリテーション 摂食嚥下×栄養セミナー&試食会について
- 2024.03.01
- Otsuka Nutrition Webinarが2024年2月29日に開催され、野村 祐介理事長が講演しました
- 2024.02.29
- 【メディア掲載】KNB WEBにおいて医療法人社団尽誠会 野村病院の「飲料と一緒に買えるのは・・女性に優しい自動販売機が医療機関にお目見え」に関する記事が掲載されました
- 2024.02.29
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】 2024年 4月の面会スケジュールのご案内
- 2024.02.28
- 【メディア掲載】月刊医療経営士 2024年 3月号「特集 医療経営士の新たなる希望~医療経営の要役として目指すこと」において、医療法人社団尽誠会 野村病院 桑原 直樹経営企画室長・COOの記事が掲載されました
- 2024.02.27
- リハビリテーション・栄養・口腔の一体的推進について
- 2024.02.24
- 【メディア掲載】カーディナルヘルス株式会社のウェブサイトにて医療法人社団尽誠会 野村病院における「リハビリテーション・口腔・栄養の一体的な取り組み」 ~多職種連携によるチーム医療と働き方改革時代におけるタスクシフトの実践のご紹介~ が掲載されました
- 2024.02.23
- 【メディア掲載】2024年2月23日の北日本新聞において「飲料自販機で生理用品販売 ダイドーが野村病院(富山)に設置」に関する記事が掲載されました
- 2024.02.22
- 栄養サポートチーム(NST:Nutrition Support Team)について ~役割と仕事内容とは~
- 2024.02.19
- 【メディア掲載】2024年2月19日の食品新聞「自販機で社会貢献拡充 3地域で新たな取組み ダイドードリンコ」において、富山・野村病院に「女性ヘルスケア応援自動販売機」設置に関する記事が掲載されました
- 2024.02.10
- ジェンダード・イノベーションとは ~ジェンダード・イノベーションの視点から女性活躍を推進する~
- 2024.02.09
- 【メディア掲載】2024年2月9日 日本食糧新聞に掲載 ダイドードリンコ、富山の病院に「女性ヘルスケア応援自販機」を設置
- 2024.02.09
- フェムテックで安心して働ける病院づくり ~女性特有の健康課題をテクノロジーで解決する~
- 2024.02.08
- 【メディア掲載】富山・野村病院に 「女性ヘルスケア応援自動販売機」を設置 ~自動販売機を通じた新たな社会貢献の取組み~
- 2024.02.05
- 令和6年能登半島地震における被災者の受け入れについて
- 2024.02.04
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】2024年3月の面会スケジュールのご案内
- 2024.02.03
- 医療法人社団尽誠会 野村病院におけるウェルビーイング経営の推進について
- 2024.02.01
- 医療法人社団尽誠会 野村病院の環境への取り組み
- 2024.01.25
- NHKニュース「おはよう日本」で野村病院の津波避難対応が放送されました
- 2024.01.24
- 1月25日(木) キッチンカー開催中止のお知らせ
- 2024.01.23
- NHK「ニュース富山人」にて野村病院の津波対応が放送されました
- 2024.01.18
- 令和6年3月16日(土)「多職種連携の中での栄養管理と摂食嚥下リハビリテーション 摂食嚥下×栄養 セミナー&試食会」について
- 2024.01.15
- 【メディア掲載】2024年1月15日の北日本新聞「<検証 能登半島地震>津波避難 防災マップ周知課題 「どこ行けば」県民混乱」において、野村病院の津波避難対応に関する記事が掲載されました
- 2024.01.11
- 令和6年能登半島地震に関する理事長メッセージ
- 2024.01.02
- 野村病院、介護医療院尽誠会にご入院(入所)されている方のご家族の方へ「令和6年能登半島地震」
- 2023.12.28
- 【介護医療院 尽誠会】介護サービス情報公表制度とは?
- 2023.12.27
- 年末年始の外来診療について
- 2023.12.24
- 「SDGs未来都市TOYAMA」ウェブサイトでは、SDGsに取り組んでいるサポーター企業・団体・個人を紹介しています
- 2023.12.24
- 【メディア掲載】2023年12月24日の北日本新聞に富山市SDGs MONTHLY NEWSが掲載され、食品ロスと職場環境改善について野村病院が紹介されました
- 2023.12.22
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】令和6年2月の面会スケジュールのご案内
- 2023.12.20
- 「VUCA時代」における医療法人社団尽誠会 野村病院 ~Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)~
- 2023.12.15
- 【メディア掲載】2023年12月15日の北日本新聞に医療法人社団尽誠会 野村病院の「オンライン診療 職場で受診 富山・水橋の病院と企業、健診再受診促進へタッグ」に関する記事が掲載されました
- 2023.12.13
- 医療法人社団尽誠会 野村病院はD&I AWARD 2023 ADVANCEDに認定されました
- 2023.12.01
- 【メディア掲載】2023年12月1日の北日本新聞「風車」コーナーにおいて「野村病院で人を癒やすセラピー犬と交流」に関する記事が掲載されました
- 2023.11.24
- 認知症DALYs rate上昇予測と認知症ケア加算2の算定開始について
- 2023.11.22
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】12月、1月の面会スケジュールのご案内
- 2023.11.17
- 医療法人社団尽誠会 野村病院はESG経営を推進しています ~中長期的に環境:Environment、社会:Social、ガバナンス:Governanceを重視する~
- 2023.11.16
- 【メディア掲載】2023年11月16日の富山新聞に「オンラインで健診後に診療 富山・野村病院が導入 地元企業と連携、病気を早期発見」に関する記事が掲載されました
- 2023.11.13
- 日方江有料老人ホームでは日方江温泉の自家源泉をかけ流しで堪能できます
- 2023.11.10
- 「Good!! Work&Life とやま 働き方改革・女性活躍応援サイト」において令和5年度“とやま女性活躍企業”の紹介リーフレットが公開されました
- 2023.10.27
- 【メディア掲載】2023年10月27日の日本経済新聞に医療法人社団尽誠会 野村病院の「企業健診の再検査、オンラインで 富山の尽誠会野村病院」に関する記事が掲載されました
- 2023.10.27
- 【メディア掲載】2023年10月27日の北日本新聞に介護医療院 尽誠会の「バー気分楽しんで 富山の介護医療院、ノンアル飲料振る舞う」に関する記事が掲載されました
- 2023.10.27
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】11月の面会スケジュールのご案内
- 2023.10.13
- 【メディア掲載】KNBラジオ「とれたてワイド朝生!」内の「はじめよう、進めよう、健康経営」コーナーに、医療法人社団尽誠会 野村病院の野村 祐介理事長が出演しました
- 2023.10.11
- 【メディア掲載】医療法人社団尽誠会 野村病院の高橋 実穂 言語聴覚士が北日本新聞の「きょうもにっこり」に掲載されました
- 2023.10.03
- 令和5年10月14日(土) 「野村病院 ふれあい祭」 開催のご案内
- 2023.10.03
- 【メディア掲載】「ICTで介護目配り 富山・水橋の野村病院が排尿予測機器・会話ロボ導入、職員の負担を軽減」 北日本新聞掲載
- 2023.09.28
- 【介護職員の待遇改善】介護医療院 尽誠会において「介護職員処遇改善加算Ⅰ」及び「介護職員等ベースアップ等加算」の算定を開始します
- 2023.09.22
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】10月の面会スケジュールのご案内
- 2023.09.22
- 医療法人社団尽誠会 野村病院は「TOYAMATCH」の応援事業者であり、富山県の「TOYAMATCH」ホームページに掲載されています
- 2023.09.08
- 摂食嚥下サポートチームのメンバー募集について(言語聴覚士、看護師)
- 2023.09.07
- 富山県知事の新田八朗知事より「とやま女性活躍企業」認定証が交付されました
- 2023.09.05
- 医療法人社団尽誠会が「とやま女性活躍企業」として認定されました
- 2023.09.04
- 医療法人社団尽誠会 野村病院の「ダイバーシティ&インクルージョン」推進宣言
- 2023.09.03
- 皮膚・排泄ケア認定看護師の募集について
- 2023.08.22
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】9月の面会スケジュールのご案内
- 2023.08.21
- 【メディア掲載】富山県「わたしの、みんなのウェルビーイング・アクション!」のウェブサイトに、医療法人社団尽誠会 野村病院の「ウェルビーイング経営」についての取り組みが紹介されました。
- 2023.08.19
- 医療機能の違いについて 高度急性期とは? 急性期とは? 回復期とは? 慢性期とは? 【Keyword:慢性期機能、療養病棟、医療療養病床、慢性期病院、医療・介護連携】
- 2023.08.18
- 【超高齢社会とmultimorbidity(マルチモビディティ)時代】日本老年医学会認定 老年科専門医とは?
- 2023.08.14
- 全国健康保険協会(協会けんぽ)富山支部のウェブサイトに当院が掲載されました
- 2023.08.10
- ウェルビーイング経営について ~持続可能な地域医療・介護サービスを提供していくために~
- 2023.07.31
- 「病院完結型医療」から「地域完結型医療」への転換と地域包括ケアシステムについて
- 2023.07.20
- ダイバーシティとインクルージョン(D&I)推進について ~ダイバーシティとインクルージョン(D&I)を積極的に推進する医療機関として~
- 2023.07.14
- 医療法人社団尽誠会 野村病院が健康経営優良企業として「とやま健康企業宣言」銀(Step1)に認定されました
- 2023.07.10
- 当院の多職種連携(InterProfessional Work:IPW)について
- 2023.07.01
- オーラルフレイル対策における医科歯科連携について
- 2023.06.23
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】7月・8月の面会スケジュールのご案内
- 2023.06.21
- 熊谷病診連携セミナー ~摂食嚥下障害を知ろう!~ が2023年6月20日に熊谷総合病院で開催され、野村 祐介理事長が講演しました
- 2023.06.07
- 「いっちゃん!リレーマラソン2023」に「THE NOMURA HOSPITAL」が出場し無事完走しました
- 2023.06.03
- カーボンニュートラルに向けたCO2排出量削減の取り組み ~脱炭素社会の実現に向けて~
- 2023.05.26
- 【メディア掲載】「九州医事新報/中四国・関西医事新報/東海・関東医事新報」において当院の内容が紹介されました
- 2023.05.26
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】面会制限の一部緩和のご案内
- 2023.05.02
- 医療法人社団尽誠会 野村病院は「イクメン企業宣言」「イクボス宣言」を公表しました ~男性の育児と仕事の両立を積極的に推進する医療機関として~
- 2023.04.28
- 【メディア掲載】無印良品様のウェブサイトにて野村病院とのコラボレーションに関するレポートが掲載されました
- 2023.04.21
- 入院患者様/入所者様のご家族様へ 院内リモート面会(5月)のご案内について
- 2023.04.20
- 【メディア掲載】「食品ロス削減へ無人販売機 富山の野村病院、市場価格より安く」 北日本新聞掲載
- 2023.04.20
- 無印良品 富山マルート店から野村病院へ移動販売に来ていただきました
- 2023.04.07
- 第3回北陸慢性期医療Webセミナーが2023年4月6日に開催され、介護医療院尽誠会 宮島主任看護師が講演しました
- 2023.04.03
- 当院ではマイナンバーカードの健康保険証利用ができます
- 2023.04.01
- 【全室個室の慢性期病院】医療法人社団尽誠会 野村病院の特徴について ~慢性期のケアと治療を支える環境~
- 2023.03.25
- 【メディア掲載】「ヘルスケア・レストラン」2023年4月号に「病院理念から考える介護医療院における排便問題への取り組み」として当院の記事が掲載されました。
- 2023.03.23
- 【入院患者様/入所者様のご家族様へ】院内リモート面会(4月)のご案内について
- 2023.03.16
- 眠りSCANウェビナーが2023年3月15日に開催され、医療法人社団尽誠会 野村病院 野村祐介理事長が講演しました
- 2023.03.11
- 来院される方へのお願い(マスク着用のお願いについて)
- 2023.02.21
- 2月23日(木)は祝日のためキッチンカー出店はお休みです
- 2023.02.03
- 【メディア掲載】「ヘルスケア・レストラン」2023年2月号に「超高濃度栄養食の提供で栄養状態改善へ 褥瘡予防とQOL向上にもつなぐ」として当院の記事が掲載されました。
- 2023.01.14
- 【重要】入院患者様/入所者様のご家族様へ 院内リモート面会再開のご案内について
- 2023.01.13
- 【メディア掲載】「キッチンカーで地域交流」 北日本新聞掲載
- 2023.01.07
- キッチンカー出店のお知らせ
- 2022.12.20
- 年末年始の診療について
- 2022.12.05
- 摂食嚥下サポートセミナーが2022年12月3日に金沢医科大学で開催され、野村理事長が講演しました
- 2022.10.27
- 【メディア掲載】ヘルスケア情報誌 けあ・ふる vol.113 AUTUMN 2022に当院の記事 介護医療院での「見守り支援システム」導入が多職種連携を促進 が掲載されました
- 2022.09.21
- 第2回北陸慢性期医療Webセミナーが2022年9月21日に開催され、松岡歯科衛生士が講演しました
- 2022.09.02
- 【メディア掲載】テルモ株式会社のパンフレットに当院の取り組み事例が掲載されました
- 2022.07.19
- 【重要】面会禁止・リモート面会中止について
- 2022.06.09
- 【雇用改革】新人事制度・定年延長について
- 2022.05.19
- 第1回北陸慢性期医療Webセミナーが2022年5月19日に開催され、野村祐介理事長が講演しました
- 2022.04.15
- ゴールデンウィークの外来診療について
- 2022.03.30
- 面会制限の変更について
- 2022.01.29
- 【事務管理職候補募集】病院・介護医療院において事務管理職候補募集
- 2021.12.17
- 面会制限の変更について
- 2021.12.15
- 【野村病院グループ リクルート】 言語聴覚士(Speech Therapist:ST)募集のお知らせ
- 2021.12.06
- 年末年始の外来診療について
- 2021.11.10
- 【夜勤専従】介護職員の募集について
- 2021.10.29
- 11月の面会について
- 2021.10.27
- 【SDGsについての取り組み】医療法人社団尽誠会 野村病院は「富山県SDGs宣言」を行いました
- 2021.10.01
- インフルエンザ予防接種のお知らせ
- 2021.09.24
- とやま健康企業宣言
- 2021.08.04
- 休診(お盆期間)のお知らせ
- 2021.07.29
- 当院での感染予防対策の取り組みについて
- 2021.05.17
- 新型コロナウイルスワクチン接種について(入院患者様・入所者様のご家族様へ)
- 2021.04.30
- 新型コロナウイルスワクチン接種の予約について
- 2021.04.22
- 面会の一時中止について
- 2021.03.05
- 【メディア出演】 3月8日(月)のチューリップテレビ 「ニュース6」にて、当院の長守看護師の取り組みを取材した内容が放送予定です。
- 2021.03.02
- 【メディア掲載】「光電シグナル」2021年3月号に当院の記事が掲載されました。
- 2021.02.15
- 【メディア掲載】「栄養経営エキスパート」2021年3・4月号に「とろみ自動調理器の導入によって地域と医療従事者に選ばれる施設をめざす」として当院の記事が掲載されました。
- 2021.01.14
- 栄養部 調理スタッフ(調理員・調理師)募集のお知らせ
- 2021.01.06
- 地域医療連携課への直通電話番号の設置について
- 2020.10.12
- 面会制限の継続について
- 2020.09.19
- 【メディア掲載】「月刊新医療」10月号に野村理事長の記事が掲載されました。
- 2020.08.04
- 富山県看護協会主催の「県内病院就職ガイダンス」について
- 2020.05.14
- 特定非営利活動法人ジャパンハート様よりマスクをご提供いただきました
- 2020.05.14
- サクラパックス様より段ボール製の間仕切りをご提供いただきました
- 2020.05.01
- 【メディア掲載】2020年1月10日に野村病院で開催された大塚製薬工場座談会が紹介されました
- 2020.04.02
- 新型コロナウイルス感染症に伴う面会禁止のお知らせ
- 2020.02.26
- 介護医療院 開設のお知らせ
- 2019.11.15
- マスク着用のお願い
- 2019.03.06
- 【メディア掲載】「大塚薬報」2019年3月号に当院の記事が掲載されました。
- 2018.10.05
- 禁煙の施行について
- 2018.09.03
- マルチスライスCTの導入
- 2018.06.20
- 夜勤専従看護師の募集
- 2017.11.16
- 人工呼吸器装着患者様の入院受け入れのお問い合わせについて
- 2017.09.20
- 腕から挿入する中心静脈カテーテル(PICC)の適応患者様のご紹介について
- 2017.02.01
- 【医療関係者の皆様へ:往診医、訪問診療医、特別養護老人ホーム、老人保健施設、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅等】当院では、肺炎・尿路感染等の酸素・点滴治療が必要な短期入院患者様の入院受け入れも行っております。
- 2016.05.16
- 「医療法人社団尽誠会 野村病院」では公式Facebookページを開設し、随時情報発信中です。