富山県富山市の医療法人社団尽誠会 野村病院

文字サイズ

 

日本栄養治療学会(JSPEN) 栄養サポートチーム(NST)専門療法士とは ~富山県慢性期医療協会 管理栄養士部会の幹事病院としてNSTに取り組む~

2025.02.19

日本栄養治療学会 栄養サポートチーム(NST)専門療法士とは、日本栄養治療学会(JSPEN)の定める所定の条件を満たした者を、主として静脈栄養・経腸栄養を用いた臨床栄養学に関する優れた知識と技能を有しているとみなしNST専門療法士として認定するものです。

医療法人社団尽誠会 野村病院は富山県慢性期医療協会  管理栄養士部会の幹事病院として、リハビリテーション・口腔・栄養の一体的取り組みを推進しております。
このたび、酒井 美保主任看護師がNST専門療法士の資格認定を受けました。
当院では、森 暁子薬剤師、設樂 栄幸診療看護部長に続いてのNST専門療法士資格認定となりました。

引き続き、医師・歯科医師・薬剤師・看護師・リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)・管理栄養士・歯科衛生士による多職種連携でチーム医療を行い、リハビリテーション・口腔・栄養の一体的取り組みを行ってまいります。

 

「NSTで活躍するPICC 実践特定看護師の役割と期待」
https://cardinalhealth-info.jp/seminar/seminar-5471/

 

「多職種連携の中での栄養管理と摂食嚥下リハビリテーション」
https://www.jmp.co.jp/seminar/hokushinetsu/enge_eiyo_seminar20240316/

 

「医療法人社団尽誠会 野村病院×給食DXのナリコマ」
https://www.atpress.ne.jp/news/418238


「第30回日本摂食嚥下リハビリテーション学会」
高橋 実穂 言語聴覚士と設樂栄幸 摂食嚥下障害看護認定看護師が発表
https://manseiki-hataraku.jp/news/new/814/



一覧に戻る