富山県富山市の医療法人社団尽誠会 野村病院

文字サイズ

 

3月8日は国際女性デー ~女性活躍推進・男女共同参画推進・DE&I(DEI)推進~

2025.03.08

3月8日は国際女性デーです。
国際女性デーは、1977年の国連総会で議決されました。
医療法人社団尽誠会 野村病院では女性活躍推進、男女共同参画、DE&I(DEI)推進に取り組んでいます。 

特に女性が働きやすい職場づくりを推進しておりますが、本来は女性や男性といったジェンダーを問わず誰もが働きやすい職場づくりが必要と考えております。
すなわち、男女共同参画推進の先にはダイバーシティ(多様性)推進があると考えております。
医療・介護を取り巻く環境は加速度的に日々刻々と変化しています。その変化に対応するために、医療法人社団尽誠会 野村病院ではダイバーシティ(多様性)の視点を重視しております。
多様な人材によって構成された医療・介護施設であれば、日々刻々と変化する医療・介護を取り巻く環境に対し、適切に対応することが可能と考えます。

また、多様な人が働く医療・介護施設の中で、それぞれのスタッフに合った対応をすること、すなわちエクイティ(公平性)も重視しております。
医療法人社団尽誠会 野村病院ではダイバーシティ(多様性)を認めるのはもちろんですが、その上でエクイティ(公平性)の考え方を取り入れながらダイバーシティ(多様性)を受け入れております。

加えて、多様なスタッフが能力を発揮できるようにすること、すなわちインクルージョン(包摂性)も推進しています。これにより、病院風土をさらに良い方向に変えていきたいと考えております。

医療法人社団尽誠会 野村病院では、「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン DE&I(DEI)」を推進し、多様なスタッフ誰もが輝き、そして活躍できる働きやすい職場を目指しています。



一覧に戻る