働きやすい職場環境と働きがいのある職場環境の両立を目指して
2025.06.06
◆Mission(果たすべき使命・役割)
私たちは、富山県内の医療・介護ニーズに応え、慢性期以降の患者・利用者の人生を支えます。
◆Vision(目指す姿)
私たちは、富山県内の患者・利用者、医療従事者から信頼され、選ばれる慢性期病院になります。
◆Value(行動指針・価値観)
私たちは、医療従事者同士のチームワークを大切にして、患者・利用者の立場に立った医療・介護サービスを提供します。
バリューを軸に、多様な人材が活躍できる組織を目指して
医療法人社団尽誠会 野村病院では、私たちのバリュー(価値観)の実践が、Mission・Visionの実現につながると考え、日々の医療・介護業務に取り組んでいます。
多職種によるチーム医療を推進するにあたっては、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)の考え方を重視しています。
▸多様性(Diversity)
性別や年齢、職種に関係なく、誰もが能力を発揮できる環境づくりに取り組んでいます。
女性が働きやすい職場づくりに注力してきた当院ですが、今後もより幅広い「多様性の尊重」を大切にしていきます。
▸公平性(Equity)
スタッフ一人ひとりの状況に応じた配慮やサポートを行い、誰もが働きやすくなるように努めています。
▸包摂性(Inclusion)
多様な価値観や背景を持つ職員同士が認め合い、組織の一員として活躍できるよう、風通しの良い職場文化の醸成を目指しています。
ワークエンゲージメントの向上にも注力
当院では、「働きやすさ」の実現だけでなく、スタッフがいきいきと働きがいを持って取り組める環境=ワークエンゲージメントの向上にも力を入れています。
ワークエンゲージメントとは、以下の3要素が満たされた状態を指します:
- 活力:仕事からエネルギーを得て、いきいきと働けること
- 熱意:仕事に誇りややりがいを感じていること
- 没頭:仕事に集中して取り組めていること
スタッフが日々の業務の中で自らの成長を実感できるよう、働きがいのある職場環境づくりを継続して進めています。
多様なスタッフが輝ける職場づくりを目指して
これからも、医療法人社団尽誠会 野村病院は、多様な人材が安心して働き、自らの力を発揮できる環境の整備に努めてまいります。
バリューを共有する職員同士のチームワークを大切にし、患者・利用者に寄り添った医療・介護サービスの提供を続けていきます。




